

アスパラの収穫が中々増えてこない
正月早々アスパラガスの保温を開始して2月から収穫出荷していたが、いまいち数が出ないのと、株に力がない(細かった)ので、3月半ばから立茎(収穫しないで伸ばす)していたので、殆ど収穫が途絶えていた。 一部区画は2月から立茎させていたので全く0にならなかったが、一日2キロとか3キ...
デスクトップパソコンに思うこと
今回このサイトを立ち上げてから、なるべく毎日更新するようにしているが、その際に気になるのがブラウザが「超遅い」ってことだ。 サイトをいじる時がちょっと重いのは仕方がないとして、ブログを書くだけでも結構待たされる。ちょっとした更新なら、iPhoneのアプリからしたくなるレベル...


またまた雨
昨日、晴れたと思ったら、昼前には曇りだして、夜から大雨。 12、1、2、3月と殆ど降らなかったので、その分が降っているようです。 おまけに昨日は25度以上の夏日でしたが、今日は一気に16度ぐらい。Tシャツ1枚でちょうどよかったのが、一気に上着必要に逆戻り。...


やっと晴れた!
先週一週間、ずっと天気がいまいちだった。 で、ようやく晴れ!(日曜だけど) 朝一のハウス見回りを済ませ、子供部活に送ってから、薬剤散布件葉面散布。 薬剤散布というと、マイナスイメージを持たれている方が多いと思います。 実は僕達もやりたくありません。農薬も高いし、散布する労力...


金土は大分へ
金曜日はお手伝いしている会社のお手伝いで大分の国東農場に。 木曜日に初定植したとのことだったので、その確認と今後の生産、販売の方針の打ち合わせも。 キレイにうわっていてまずは一安心。 今後は下の苗テラスという機械で苗の生産をします。人口気象室のようなもので、安定した苗の生産...


写真納品されました!
このあいだ撮っていただいた写真が納品されました。 圧倒的なクオリティーの高さ。ため息が出ます。


久々の大阪
昨日は熊本→博多→神戸と慌ただしく移動。 神戸で商談後、大阪北新地で社長とも合流して得意先と会食兼元上司の人の快気祝い。 さらに担当者の方の送別会も兼ねており、いろいろな話をしているうちにあっという間に時間が過ぎていきました。今からハウスに戻って仕事です。


福岡から大阪は宮崎より近い
サニーの本部で商談後は新幹線で神戸まで移動。これが立ったの2時間半。 宮崎に帰るとなると4時間かかるんですが・・・ 神戸の得意先とはネガテイブな商談でしたが、なんとか終わり、今日は大阪市内でひむか野菜光房の社長とお得意先様と会食です。


今週は熊本、大阪出張
昨日はレタスの営業で久留米に行って、その後熊本で食事会の予定が、担当バイヤーさんが久留米に戻れなくなってキャンセルに。 連絡が入った時点が阿蘇を超えて熊本に入るところだったので、ゆめタウン光の森で下ろしてもらい(鹿児島に行く営業に乗せてもらっていた)光の森から豊肥線で熊本に...


撮って頂きました!
昨日はプロのフォトグラファーさんに写真を撮って頂きました。あ、うちの農場ではなく、役員をしているひむか野菜光房の方です。とまとの圃場は去年撮ってもらって、Webサイトの表紙になってます。 酒生 哲雄さんです。 http://www.sakou-tetsuo.com/prof...